データバックアップなぜ必要か

顎に手を当てた男性と赤いクエスチョンマーク

データバックアップ必要な理由は…

データを損失すると、
日常業務に支障をきたすからです!

仕事でも日常生活でも、言うまでもなくパソコンは欠かせない存在です。企業ではさまざまな業務がシステム化され、大量の情報がデジタルデータとして保存されるようになりました。デジタルデータは膨大な量の情報が場所を取らずに保存できるというメリットある一方で、ちょっとしたトラブルで大量のデータを一瞬にして損失しかねないデメリットもあります。
経営上の重要なデータを失ってしまうと、最悪の場合、倒産にいたってしまうケースさえあります。
そのため、経営の仕組みのひとつとして、データのバックアップ真剣に考えて対策しておく必要があります。
次に、データの損失による経営リスク例として挙げます。

誤操作によるデータの損失・書き換え

PCの前で頭を抱える男性

どれだけ注意深く行動していても、人はミスやエラーを起こしてしまいます。例えば、大切なデータを誤って削除してしまった、データの上書きをしてしまった等のことはよくあることです。

社員に対する注意だけではなく、仕組みとしてデータをしっかりバックアップできる体制を整えておきましょう。

ランサムウェア感染によるデータの暗号化被害

ウィルスに感染したPCのイラスト

近年、特に日本ではサイバー攻撃の被害が急増し、被害に遭う企業がとても多くなりました。例えば、ランサムウェア被害に遭うと、データが暗号化されてしまい、復旧できる可能性がほとんどない、という事態に陥ってしまうケースが多々あります。

バックアップ体制が整っていないと、その後の業務が停止してしまう恐れがあります。

ハードウェア・ソフトウェア障害

PCの上に置かれた聴診器

災害やヒューマンエラーにより、ハードウェアソフトウェア障害が起こる危険性があります。万が一、バックアップ取っていないと、今まで蓄積してきた大切なデータが、一瞬にしてなくなってしまいます。

業務停止のリスクを低減するためにも、

データバックアップ必須です!

データのバックアップサーバ・NASクラウドの組み合わせおすすめ

データのバックアップには、社内にデータを置けるサーバNASと、
社外の安全な場所にデータを置けるクラウドの組み合わせをおすすめします!

サーバー機とクラウドの図

「福島・郡山 情報セキュリティ相談センター」が

おすすめするデータバックアップ

「福島・郡山 情報セキュリティ相談センター」おすすめするデータバックアップ

LAN DISK シリーズ

メーカーアイ・オー・データ
URL: http://www.iodata.jp/product/nas/index.htm

LAN DISK Hのイメージ図

【LAN DISKの特長】

ファイル共有がいつでも可能

USB等で接続するDAS(Direct Attached Storage)パソコンと1対1接続での利用が多いが、NASはネットワークを介して接続するため、ネットワークに接続された電源のON/OFF関わらず複数のPCで同時接続でき、いつでもファイル共有が可能です。

履歴差分バックアップ機能

アイ・オー・データ独自のバックアップ方式で、フルバックアップ弱点を補った仕組みになっています。前回のバックアップからの差分バックアップ行うため、時間と容量の節約になります。また、復元時には復元地点のデータからフルバックアップ同様に1回でリストアが可能です。

共有フォルダ単位のアクセス権設定

共有フォルダ毎にアクセス権設定することで、他部署からはアクセスできない、個人専用等のフォルダを作成することができるため、不正アクセスの防止に繋がります。

トラブル時の即時対応

アイ・オー・データ独自のNarSuS使うことでNAS状態がインターネット経由で管理できます。また、トラブル発生時にはNarSuSデータセンターからユーザーに障害情報のメールが来るため、いち早く障害を察知できます。

多数のクラウドストレージサービス対応

クラウドストレージNAS併用することによって、社外秘データはNASのみに保存し外からは見れないようにして、営業用のデータはクラウドストレージに保存しいつでも閲覧可能といった運用が可能です。

【クラウドバックアップ導入のメリット】

コスト・管理負担が激減!
いつでも、どこでもアクセス可能なバックアップサービス!

初期費用が少ない

電球、電卓、コンセントが写った図

会社でサーバやシステムを用意するとなるとそれ相応の初期費用がかかってきます。しかし、クラウドバックアップ利用した場合は大きな初期費用を負担することなく利用することができます。

分かりやすい定額料金制

円マークの図

クラウドサービスは一般的に月単位での定額料金設定となっていて、分かりやすい料金体系になっています。クラウドバックアップおいても、毎月定額で利用できるサービスが多いです。

保守・管理コストの低減

数値が下がっていくグラフ

自前でシステムを所有した場合、その保守・管理のための費用が必要となります。しかし、クラウドであればアップデートアプリケーションの更新など、手間の掛かる作業を行う必要がなく、保守・管理コストの削減が期待できます。

あらゆる災害を想定したBCP対策にも有効

サーバー機と赤い盾のイラスト

クラウドバックアップは、社内でのデータ保管のみでは対応が難しい災害に対しても有効です。万が一のときでも、すぐに会社の重要なデータやシステムを復旧する体制を整えることが可能です。クラウドサーバは充分なセキュリティ対策が施されているので、安心してデータを保管できます。

既存環境もほぼそのまま続行可能

人差し指を立てた女性

クラウドバックアップ取得するために、大規模な環境の構築や、既存環境の変更はほとんど必要ありません。コストを抑えながら、スムーズにデータを移行することができます。

技術サポート体制・アフターフォロー

「福島・郡山 情報セキュリティ相談センター」では、貴社の安全なセキュリティ状態を維持し、快適にネットワークをご利用いただくために、直接アフターフォローを実施しております。経験豊富なエンジニア部隊が対応いたしますので、安心してお任せください。

①定期訪問・不正通信検知レポート報告

グラフとPC

「福島・郡山 情報セキュリティ相談センター」エンジニアが、貴社のネットワークに対する攻撃・ブロック状況・不正な通信等をレポート化し、定期的に訪問いたします。

サイバー攻撃の状況を見える化することで、安全にネットワークをご利用いただけるようサポートいたします。

定期訪問によるレポート報告は、別途保守契約を結んだ場合となります。

②トラブル・不具合対応、アップデート対応

ファイルを持った男性

万が一、お客様でお使いの情報セキュリティ対策製品が不具合を起こした場合、「福島・郡山 情報セキュリティ相談センター」エンジニアが直接訪問または電話ですぐに不具合対応いたします。

また、機器によりアップデートが必要になるものもございますが、「福島・郡山 情報セキュリティ相談センター」エンジニアが全て対応いたしますのでご安心ください。

状況により、直接のご訪問に加えて、お電話やリモートでのサポートも実施しております。

そのため万が一の場合でも、迅速に問題を解消できる体制を整えております。

全て「福島・郡山 情報セキュリティ相談センター」エンジニアが実施いたしますので、お客様のお手間を煩わせることはございません。

③最新の情報セキュリティニュースをお届け

会談している2人

「福島・郡山 情報セキュリティ相談センター」担当者が最新の情報セキュリティニュースや気をつけるべき被害事例などを定期的にお伝えします。

経営に役立つことや、知っているだけでも対策になる情報をお持ちします。

④快適なご利用提案

ファイルを持った男性

お客様にネットワーク環境を快適・安全にお使いいただくために現在の情報セキュリティ体制や、ネットワーク環境を改善できるご提案をいたします。

技術改革スピードが速く、かつ専門知識も必要な分野ですので、常にお客様にとってメリットになるご提案を行います。

サービス導入の流れ

まずはお問い合わせください。当社の経験豊富な社員がお客様のご要望をうかがい、ネットワーク・オフィス環境を把握した上で、最適なご提案をいたします。

電話対応している女性

お問い合わせ

会議中の男性2人

ご要望をヒアリング

青いランケーブル

ネットワーク環境調査

提案

正式なご提案・お見積

握手

ご契約

メモしている女性

導入